バレンタインで義理チョコを会社の皆さんに。渡し方とおすすめチョコ

バレンタイン
スポンサーリンク

こんにちは!ふきよせです。

女の子の祭典と言っても過言ではない、バレンタインデー。

学生の頃は、みんなにあげるチョコに、本命の彼にあげるチョコに、ドキドキワクワクしながら、チョコを選んだり作ったりしたものです(遠い目

大人になってからも、友達にプレゼントしたり、自分用においしいチョコを買ってみたり、お菓子会社の思惑にのせられながら、ちゃっかり楽しんでいます。

しかし、ちょっと悩むのが会社の人達。

義理チョコとしてお世話になっているお礼も込めて渡したい気持ちもあるけれど、社内にはバレンタインに否定的な方もいらっしゃることもありますよね。
金銭的に負担になることもあるでしょう。

私の体験談をもとに、社内でのバレンタインについてご紹介します。

スポンサーリンク
  

バレンタインの義理チョコは会社でどうする?

結論から言いますと、私は義理チョコを渡す派です。
理由は、自分がもらったら嬉しいからですw

でも、「渡す!」と決めるまでにはとても悩みました。

社内には、いろいろな立場の人がいるんです。
正社員の人も、派遣社員の人も、バイトの人もいます。

「女性社員みんな平等に、価格を決めてチョコをあげましょう」などというのは、むしろ平等ではなくなっているように思えました。
いただくお給料の差はもちろん、家庭環境によって、同じ金額でも負担だと感じる割合が異なりますから…

また、義理チョコをもらう側の男性にも、いろいろな受け取り方があります
もらって喜んでくれる人もいらっしゃいますが、お返しを渡さなければならないと思って憂鬱になる人もいらっしゃいます。

私の友人は、旦那様が会社でもらってくるチョコのお返しを買いに行くのが、すごく嫌だと言っていました。
ブランド物とか高級チョコだった時には、お返しにも気を使うからだそうです。

いっぽう、私の母は毎年、有名な生チョコを社内で配っていました。汗
バレンタイン前になると、すごい数のチョコを買っていて、私はいつも呆れていました。
バブル期にOLをしていた母にとっては、見栄っ張りな性格も相まって、何万円もチョコにかけることは、なんとも思っていないようでした。

「いつも高級なチョコをくれるって褒められるの~♪」
母が、ブランド物のハンカチやお菓子をホワイトデーにたくさんもらってきたときは、正直ドン引きして悲しくなりました。

「きっと男性社員の奥様方は、ご苦労されただろうな…ごめんなさい…」と思ってしまいました。

せっかく「プレゼントを渡す」という楽しいイベントのはずが、自分が負担に感じてしまったり、お相手やそのご家族を嫌な気持ちにさせてしまったりしては、元も子もありません。

せっかくなら、みんなが楽しくなれる方法がいいですよね
迷った私は、同期に相談しました。

バレンタインの義理チョコの社内での渡し方

同期と相談して、編み出したチョコの渡し方は→→「セルフサービスでもらってもらう」

一人ひとり渡すことも、金銭がかかることも、渡すという行為が個人的過ぎているので、重さを感じる原因になっているのでは?と考えました。
それならば、できるだけ個人を特定しない、軽いイメージのイベントにしてしまおうという訳です。

私たちは、チョコやクッキーなどの盛り合わせを、給湯室や休憩室に置きました。

今日はバレンタインです!
みなさん、いつもお世話になりまして、ありがとうございます。
もちろん女の子も食べてOK 早い者勝ち☆
休憩にどうぞ♪

こんな内容のメッセージを目立つ蛍光色の付箋に書いて、お菓子の袋に貼りました。メッセージの最後に、小さな字で名前を連名で書きました。

そのとき、以下のことに気を付けました。

旅行のお土産感覚で
旅行のお土産のお菓子もらったときは、ちょっと場が和むくらいで、お返しをしなきゃという気持ちにはなりませんよね。また、あげる方もお返しを求めているわけではないと思います。
そんなお土産のような雰囲気を目指しました。
重くないメッセージを添えて
軽いノリのメッセージ添えることで、こちらも楽しんでやっていることが伝わると思いました。
さらに、名前を連名にすることで、個人からではなく数人からの物とわかるようにして、重く感じさせないようにしました。
みんなにあげる
女性から男性へという訳ではなく、だれが食べてもいいようにしました。日々の感謝を伝えるならば、性別のくくりは必要ないよね、という話になりました。

この方法で、今では軽い気持ちで、バレンタインに義理チョコを渡せるようになりました^^

もちろん、社内には個人的に渡していらっしゃる方もいます。
しかし、「一緒に参加させて~」と、お代を持ってくる女の子もいましたし、別のグループでまとめて同じようにお菓子を置いていく子たちも現れました。

もらう側も、気に入ったお菓子を何個も持っていく人や、外回りのおやつ用にポケットに入れていく人など様々です。
私も、他の女の子たちのお菓子を楽しみにさせてもらっています。

バレンタインの義理チョコにおすすめチョコ

セルフサービスで持って行ってもらうので、選ぶときに気をつけていることがあります。

小包装
小包装されていれば、その場で食べなくてもよく、気軽に持って行ってもらえます。
また、クッキーなど湿気るとおいしくなくなりがちなお菓子も、小包装ならば安心です。
大容量パック
同じ物をある程度たくさん用意します。
誰か2つ食べてしまったら、もらえない人が出た!というのは少し寂しいかな、と思い、足りないより少し余るくらいがちょうどよいと感じました。
2~3種類
ピーナッツが入っているチョコを選んだときに、アレルギーの人がいるかも?と思ったことがきっかけで、何種類か用意するようになりました。
義理なので、そこまでする必要はないかもしれませんが、せっかくならば食べられるものがあった方がいいよね、と同期と話しました。

キスチョコ、ガルデーナフィンガーズなどの海外のお菓子は、とても人気があります。

もちチョコ、ブラックサンダー、五円玉チョコなどの駄菓子も好評でした。五円玉チョコは縁起がいいと、営業さんが喜んでくれました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

¥800(税抜) 餅チョコ 20入 【チョコレート】【駄菓子】[13/0927]
価格:691円(税込、送料別) (2018/1/10時点)

ご当地限定や期間限定なども探すようにしています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】北海道限定ブラックサンダーセット 44本入り
価格:2674円(税込、送料無料) (2018/1/10時点)

バレンタインの義理チョコのまとめ

会社での義理チョコは、人間関係の憶測や相手の反応を気にして真剣に考えすぎると、つらくなってしまいがちです。
実際、いろいろな考え方の人たちがいて、どんな考え方も間違っていません。

義理チョコをコミュニケーションツールとして、周りの人たちと楽しい時間を少しでも共有できたら、素敵ですよね。

私が行っている方法が正解かどうかはわかりませんが、一つの事例として参考にしていただければ嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました◎

スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。