こんにちは!ふきよせです。
近年、日本でも定着してきたハロウィン。
かぼちゃやおばけが、なんともかわいいですよね~
ハロウィンの定番の飾りといえば、かぼちゃのランタン、ジャックオランタン。
「せっかく飾るのならば、ランタンは本格的にかぼちゃから作ってみたい!」
「海外のハロウィンのような、フォトジェニックな飾りつけをしたい」
そんなあなたに、ジャックオランタンの作り方をご紹介します。
作ってみると、意外と簡単なんですよ~
お子さんでも挑戦できます。
必要なかぼちゃの種類についてもご説明しますね。
ハロウィンのジャックオランタンの作り方
作り方の説明の前に、ランタンの取り扱いについて、少し注意点を。
かぼちゃのランタンは生ものなので、日持ちしません。
せいぜい、2日くらいでしょうか?
時間がたつとカビてきます…^^;
我が家では、ハロウィンパーティーの前日にランタンを作って、夜は冷蔵庫で保存しています。
それでは、作り方をご説明します。
準備
汚れ防止のために、周囲に新聞紙を敷きます。
作り方
- かぼちゃの上の部分を丸く切り抜きます。
V字の切れ込みを入れておくと、フタが合わせやすいです。
切り口を内側に斜めにしておくと、フタが中に落ちません。 - フタになる部分のワタを切り落とします。
- かぼちゃの中身をスプーンでくりぬきます。
- かぼちゃにマジックで顔を描きます。
- 線に沿って彫ります。
- 彫り終わったら、少し天日干しをして、乾燥させます。
去年、この動画を見て、ドライアイスを入れてみたんですよ!↓
煙がモクモクでてきて、子どもたちも大興奮。
すっごくよかったです!!
動画では、型紙を使った本格的な彫刻方法も紹介されていますね。
繊細な表情を彫りたかったら、型紙を使ってみてください^^
かぼちゃの彫刻用のこぎり、1つ持っていると便利です。
洗って毎年使えます↓
ハロウィンのランタン用かぼちゃってどれ?
ハロウィンのかぼちゃって、オレンジのかぼちゃで、
ふだん私たちが食べているかぼちゃと、ちょっと違いますよね。
実は、海外では、オレンジや黄色のかぼちゃしかパンプキンって呼ばないんだとか。
ランタンを作ってみるとわかるんですが、いつものかぼちゃと固さも全然違うんです!
かぼちゃは主に3種類あります。
- 日本かぼちゃ・・・日本料理店などで使われている
- 西洋かぼちゃ・・・スーパーで売っていて、手に入りやすい
- ペポかぼちゃ・・・ハロウィンのランタンに使われる
ランタンに使われる品種としては、オータムゴールドが有名です。
外国で見るような、すごく大きいかぼちゃは、アトランティックジャイアントです。
最近は、ハロウィンが近づくと、お花屋さん、農協、スーパー、ホームセンターなど、
いろいろなところで手に入るようになりました。
かぼちゃは、ぶつけたり傷をつけたりしなければ、2か月くらい常温でもちます。
見つけたときに、購入しておきましょう。
ちなみに私は、ネットショップで予約しています。
いつも購入しているのは、ワールドフルーツカート&ギフトさん↓
※2017年予約始まりました!追記9/13
探す手間が省けますし、重いかぼちゃを持ち歩かなくていいので、楽ちんです。
ハロウィン用かぼちゃって食べるの?
くりぬいたかぼちゃ、もったいないですよね?
食べられるのでしょうか?
オレンジ色のかぼちゃでも、食用と観賞用があります。
食用はおいしいのですが、観賞用はもともと飼料に使われたりしていたらしく、おいしくありません。
かぼちゃを買うときに、お店の人に食用かどうか、聞いてみてくださいね。
食用でしたら、ハロウィンのお菓子にお料理に、しっかり使いましょう。
海外にいる友人から、かぼちゃは食べないけれど種は食べると教わったので、
我が家でも種を炒って食べてみました。
芳ばしくて、すごくおいしかったです!
作り方は簡単。
- 種を洗って、まわりのワタをとります。
- 種を天日干しします。
- フライパンで少し焦げ目がつくくらいまで炒ります。
トースターでもOKです。 - 塩をふります。
- 冷めたら食べられます。
殻をむくのを忘れずに。
お酒のおつまみにもぴったりです。
ジャックオランタンの作り方のまとめ
ランタン用のかぼちゃで重要なことをまとめると↓
- かぼちゃをランタンに加工すると、日持ちしない
- ランタン用のかぼちゃは、やわらかい品種
- かぼちゃは食用と観賞用があるから、確認すること
かぼちゃのランタン作りは、慣れると30分程度でできちゃいます。
ハロウィン当日に、お友達や子供たちとみんなでワイワイ作るのも、楽しいかもしれません。
ぜひ、本格的なジャックオランタンを作って、ハロウィンを楽しんでみてください^^
最後までお読みいただきありがとうございました◎