結婚祝いで友達に現金を贈ってもいい?商品券やギフト券との使い分け

結婚
スポンサーリンク

こんにちは!ふきよせです。

お友達が結婚することが決まって、お祝いをしたいと思ったのだけど、贈り物に悩む…ってことが、ありますよね。

お祝いのプレゼントのリクエストを聞いたら、いらないと断られたり。
お友達が入籍だけで、結婚式をあげなかったり。

「ご祝儀分としてお金を贈ったらいいのか?」
「金額がわかってしまうお金は、失礼ではないのか?」

もやもやしてしまいます。

お友達の結婚祝いに、すっきりと現金や金券を贈る方法をご紹介します。

スポンサーリンク
  

結婚祝いで友達に現金を贈ってもいいの?

もちろん、現金を贈ってかまいません。
むしろ、喜ばれます。

結婚生活は、何かと物入りですし、一番役立つのがお金です。

お友達へのお祝いの相場は、10000円です。

現金の他に、商品券やギフト券といった金券がありますよね。

私は下記のように考えていて、包む金額は同額の10000円でも、友達との関係から、3種を使い分けています。↓

現金:フォーマル
商品券:略式
ギフト券:カジュアル

それでは、現金から見てみましょう。

かしこまってきちんとお祝いしたいと思ったのならば、現金が最もふさわしいです。

現金を贈るときは、新券を用意して、ご祝儀袋に入れてお渡しします。

手渡しではなく郵送するときは、必ず現金書留を使って安全に送りましょう。
現金書留については、こちら→

結婚式にご招待いただいたのだけれど、どうしても都合がつかず欠席となるときにも、お手紙を添えて現金を贈ります。

お友達が入籍だけで、結婚式をあげない予定の場合も同じです。

中には、ご自分は結婚式をあげていて、そのときにご祝儀で30000円包んでもらったという方もいらっしゃるかもしれません。
本来、いただいたご祝儀と同額を包むのがマナーです。

しかし、そのご祝儀には食事代や引き出物のお代が含まれています。
式もなく引き出物もない場合は、同額を包むと多く包みすぎる結果になり、お相手を困惑させてしまうこともあります。

ただ、地域や慣習の違いによって考え方も違うので、同額が良いと思う方もいらっしゃるのは事実です。

ですから、あなたが気持ちよく出せる金額が最適だと思います。

結婚祝いで友達に商品券を贈るのは?

「現金ではちょっと生々しい」
「無粋じゃない?」

なんて、現金に躊躇するようなお友達なら、商品券が良いでしょう。
商品券は、現金と同じ価値があるものとして贈る金券です。

お店で購入すれば、結婚祝いにふさわしいすてきな封筒や箱を用意してもらえますし、配送業務まで行ってくれるので、とても便利です。

商品券はいろいろな企業やお店が発行していますが、結婚祝いに適している商品券は、クレジット会社の発行している商品券です。

クレジット会社の商品券は、スーパーからデパートまで、全国どこでも、多くのお店で使用できます。
新婚夫婦が、欲しい物を好きな場所で買えるように、一番シェアの広い商品券をおすすめします。

クレジット会社の商品券は、JCBとVISAがあります。
JCBギフトカードは、こちら→
VJAギフトカードは、こちら→

友達によっては結婚祝いにギフト券でも

「現金や商品券はちょっと重いかな」
「もっと気楽な感じで贈りたいかも」

そんな風に思うお友達もいるでしょう。

すごく仲がいいというわけではないけれど仕事を一緒にしたことのある友達や、とても若い頃に仲が良かったけれど今は少し距離がある友達など、「おめでとう!使ってよ」と、さらっと渡したいときは、ギフト券がおすすめです。

ギフト券はたくさんの種類がありますので、お友達の好みに合ったものを選んであげるととても喜ばれます。

今回は、二人で過ごす時間に利用できそうなギフト券を、5種選んでみました。

使える場所や期限が限られているギフト券もあるので、お渡しするときにお友達に伝えてあげてくださいね。

Amazonギフトカード

インターネットショッピングをするには、便利なカードです。
デジタルタイプと配送タイプがあり、パッケージも充実しています。
amazonギフトカードは、こちら→

旅行券

JTBが発行していて、カード型と商品券型があります。
旅行代金の支払いに使えますので、旅好きの方におすすめです。

5000~50万円まで金額設定が自由にでき、オリジナルデザインも作れます。
旅行券は、こちら→

ディズニーリゾートギフトカード

ディズニー大好きな方には、ディズニー関連のギフトが喜ばれそうですよね。

ディズニー好きな方は、年間パスポートを持っていることもあるので、ギフトパスポート(入場券)よりもギフトカードのほうがおすすめです。

パーク内はもちろん、関連施設で使えます。
ディズニーリゾートギフトカードは、こちら→

シネマギフトカード

映画大好きな方におすすめです。

ただし、使用できる映画館が限られているため、お相手が利用しやすいカードを選んであげてください。

TOHOシネマズとユナイテッドシネマのギフトカードがあります。
TOHOシネマズギフトカードは、こちら→
ユナイテッドシネマギフトカードは、こちら→

ホテルレストランお食事券

これは、今までで一番喜ばれたギフト券です。
結婚のドタバタが過ぎた後、二人でゆっくり景色を見ながら食事ができて、いい思い出になったとのこと。

いろいろな有名ホテルが発行していますので、お友達の利用しやすい場所を選びましょう。
選べるペアお食事券は、こちら→

結婚祝いを友達へ現金で贈るときのまとめ

現金や金券を贈るデメリットとしては、物と違ってダイレクトに金額がわかってしまうことですよね。
もらったお友達も、お返しの金額をしっかり意識してしまうと思います。

お金の金額をものすごく気にするお友達や、金銭感覚が全く違うお友達には、現金や金券を贈るのは避けたほうがいいかもしれません。

「もう、お金か品物か、どうしたらいいかわからないよー!!」という場合には、カタログギフトという手も…
最近は、商品券と品物両方を選べるカタログギフトも、あるんですよ↓

友達の結婚祝いにカタログギフトを贈るのは失礼?どう思われる?
こんにちは!ふきよせです。 お友達の結婚のお祝いの贈り物に悩み、カタログギフトを検討することもあるかと思います。 お相手が好きな物を...

ちなみに私は、現金や金券を贈るときは、お返しを辞退しています。

「せっかくあげたのに、半分も返ってきたら、初めから半分でいいじゃないか!」というのが本音です。苦笑

「お返しはいりません」と、びしっというのは角が立つような気もするので、お祝いのお手紙を同封して、最後に一言添えています↓

追伸:心ばかりの品なので、お返しは辞退させてください´◡`

お言葉に甘えて…という人もいれば、いやいや…とお返しをくださる人もいれば、旅行のお土産を買ってきてくれる人もいれば、仕事の休憩時間にスタバで高いフラペチーノをおごってくれる人もいました。

何か返ってきたときは、気持ちよく受け取っています^^

あなたのご用意したお金や金券が、お友達に喜んで使ってもらえますように。

最後までお読みいただきありがとうございました◎

スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。