敬老の日のプレゼント喜ばれた物ランキング。手作りから高級品まで

敬老の日
スポンサーリンク

こんにちは!ふきよせです。

敬老の日におじいちゃんおばあちゃんにあげるプレゼントって、悩みますよね。

物はもうたくさん持っているだろうし…
せっかくあげるなら、本当に喜んでもらえる物をあげたいし…

小さいお子さんがいれば、おじいちゃんおばあちゃんの似顔絵で充分喜んでもらえますけど、子どもが大きくなっちゃったり、お子さんのいないご家庭だったりすると、似顔絵ってわけにはいきませんよね。

我が家で敬老の日にプレゼントして喜ばれた物TOP5をご紹介します。
お手頃手作りの品から、びっくりするほど高級な品までありますよ。笑

プレゼント選びのときに、1つの参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク
  

敬老の日のプレゼントで喜ばれる物って?

そもそも敬老の日って、長年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝うことが目的だそうです。

ということは、敬う気持ちと長寿を祝う気もちが、ご高齢の方にしっかり伝わることが一番大事ですよね。

ご高齢の方が、「私、大切にされているな~」「長生きしてよかったー」と実感できるプレゼントを選べばよさそうです。

我が家で敬老の日のプレゼントを選ぶ基準として考えているのが、下記の3点↓

  • 生活が楽になる物
  • おじいちゃんおばあちゃんが自分では買わない物
  • もし自分がもらったとしたら、愛情を感じて嬉しい物

この3点を意識するだけで、プレゼント選びがグッと簡単になるかもしれません^^

我が家の敬老の日にあげてよかったプレゼントランキング

それでは、我が家で今までにあげて喜ばれたプレゼントをご紹介します。

喜ばれた順にランキングにしてご紹介しようと思ったのですが、喜び指数ってわかりにくいですよねー…
なので、わかりやすく、価格順ランキングにしました。安い物→高い物です。

5位 お手伝い券、肩たたき券

もう、無料です。労働です。笑

子どもがクーポン券を作り、おじいちゃんおばあちゃんが手伝ってほしいときに券を切り取って子どもにわたすと、手伝ってもらえるというモノです。
私も小さい頃やっていましたw

お手伝い券は、お風呂掃除、食器洗い、庭掃除などあるのですが、特定の券ばっかり使って、余ってしまうようなので、途中から肩たたき券になっていました。

肩たたき券は、3分高速があったり、10分とか時間制限があったり、ドリンクサービス付きがあったり。
工夫を凝らしていました。

4位 ブレスレット パワーストーン数珠風

子どもたちが、流行りの数珠風ブレスレットを手作りしました。
手芸店のキットなので、石のパワーの威力はどうかと思いますが、きっと子どもたちのパワーは注入されているでしょう

こんな感じのキット↓

おじいちゃんおばあちゃん用なので、かなりカラーは渋めでした。
そして、ちゃっかり便乗して、子供たちは自分たち用も作っていましたwまあ、そんなものです。

あげるときは「おそろい~」と言って、おじいちゃんおばあちゃんに自分たちのブレスレットも見せていて、楽しそうでしたよ。

3位 オリジナルタブレットケース

スマホだと文字が小さくて見にくい、アイコンを押しにくいということから、我が家の高齢者たちはタブレットを持ちはじめました。
お年寄りの皆さんの間で、流行っているんですかね?

タブレットそのままを持ち歩いていて、なんだかうっかり落としそう…
ちょうど敬老の日が近かったので、ケースをプレゼントしました。

好きな写真をケースにプリントしてオリジナルケースを作成できるスマコレのサービスを利用しました。

スマホ用もあります↓

印刷してもらった写真は、てっぱんの愛犬写真。
これでどこに行くときも愛犬と一緒ですね~

2位 プロの掃除

さぁ、ここから、高額になりますよ!笑

実母に、敬老の日に欲しい物があるか聞いたら、ルンバが欲しいと…(高っ!)
掃除が大変だからと…

娘の私が言うのもアレですが、母はすごく片付けが下手なんです。
すぐ変なところに物を置くので、私がまだ実家にいるときは、よくもめたものです。

だから、絶対にルンバはすぐ使わなくなると思いました。
いや、むしろ、ルンバがスムーズに動けなくて、使えなくなると思いました。

よくよく話を聞いてみると、どうやら掃除がしたくないようなんですよね。
だからといって、家事代行は「毎週知らない人が家に上がるなんて嫌」という始末。

「掃除くらい自分でしなさい!」と言いたいところですが、すごくできないことは知っていますしね。

何の掃除が一番したくないのか、聞いてみました。
そうしたら、レンジフードをずっと掃除していなくて気になっているとのこと。

確かに、高齢になってきて高いところに登ったり、機械を外したりするのは、しんどそうです。
キッチンの火元に近い汚れなので、健康面でも安全面でもちょっと心配になりました

手の届かないところは仕方ないかなーと思い、おそうじ本舗のレンジフードクリーニングをプレゼントすることにしました。
ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのおそうじ本舗は、こちら→

私はギフトカードでプレゼントしたんですけど、ご高齢の方へのプレゼントだったら、カードよりも直接予約をしてあげたほうが、わかりやすくて親切かもしれません。

「プロが手際よく掃除をしてくれて見違えるようにきれいになった!」と、母はすごく喜んでいました。
味をしめたようで、「他のところもやってほしい」と言っていましたが、手の届く範囲の掃除なので却下しています。苦笑

1位 ジューサー

今までで一番高額なプレゼントが、クビンズのコールドプレスジューサーです。
お値段が気になる方は、こちら→

「敬老の日に?!」という声が聞こえてきそうですが。苦笑

というのも、義父が病気になりまして。
なかなか思うように食事がとれなくなって、すごく痩せてしまったんですね。
病気の義父に父の日のプレゼントを選んだ時の話はこちら→

そうしたら、心配した義兄が、義父に食べさせようとありとあらゆる高額サプリや健康食品を取り寄せ、お医者さんも呆れる始末。
「もっと根本的に栄養を摂れるように考えましょう」と、優しくたしなめられました。

本を読んだり調べたりして、身体の負担を減らし、栄養を摂りやすくするためには、スープやジュースにするのがいいとわかりました。
看病をする義母の負担も考え、作り続けられそうなのはジュースかな?と。

ミキサーとジューサーどちらがいいか迷って、いろいろなところで行われる試飲会に行って飲み比べをしました。

健康な人には、ミキサーで作ったスムージーは飲みごたえがあっていいのですが、弱っている人には、消化に時間がかかる繊維を省き、さらっとしたエキスのようなジュースのほうがいいと判断しました。

また、ミキサーは刃がついていますが、ジューサーは刃がなく圧力をかけて絞るので、義母にとってより安全だったことも決め手になりました。



そういう経緯で、兄弟たちでお金を出し合って買ったのが、先ほどご紹介したジューサーなんです。

このジューサーはプロ仕様で、野菜や果物を入れる投入口が、他の物より大きいのが特徴です。
投入口が小さいと、野菜や果物を細かくカットして入れなくてはいけないんですけど、プロ仕様はかなりいろいろな物がそのまま入ります。
義母がより楽に扱えるということで選びました。

高額でしたが、10年保証もついていたので購入しました。

今では2人で、毎朝フレッシュなジュースを飲んでいるそうです。
長生きしてもらいたいという気持ちが伝わるプレゼントができたと思います^^
クビンズコールドプレスジューサー正規品販売店は、こちら→

敬老の日のプレゼントのまとめ

我が家の場合、ちょっと特殊な状況もあったと思いますが、あまり価格にはこだわらず、喜んでもらえるプレゼントを選ぶようにしています。

おじいちゃんおばあちゃんの健康状態や、住んでいる環境などで、ふさわしいプレゼントは変わってくるでしょう。

「今は何が必要そうかな?」とお年寄りの気持ちに寄り添って選べば、きっとあなたの優しい気持ちは伝わると思います。

おじいちゃんおばあちゃんに喜ばれる、すてきなプレゼントが見つかりますように。

最後までお読みいただきありがとうございました◎

スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。